
2022.3.7 -[イベント]
「嬉しい!楽しい!ひな祭り!!!」
3月3日はひな祭りです。ひな祭りは「桃の節句」桃は魔除けや厄災を寄せ付けない効果がある木と呼ばれています。毎年、ホールの真ん中にひな壇を飾っていましたが、今年は...の続きを読む
2022.3.7 -[イベント]
3月3日はひな祭りです。ひな祭りは「桃の節句」桃は魔除けや厄災を寄せ付けない効果がある木と呼ばれています。毎年、ホールの真ん中にひな壇を飾っていましたが、今年は...の続きを読む
2022.3.30 -[グルメ]
イベント食の一部をご紹介いたします。 ★ひな祭 ちらし寿司 & 生菓子 美味しい昼食のあとは、お茶会を開催。おやつには生菓子をみんなで食べました。 とっても綺麗...の続きを読む
2022.3.3 -[グルメ]
2月の手作りおやつは「八ッ橋風あん巻き」を作りました。 早く冬が過ぎるといいなあ~・・・という思いをこめて 桜色に色付けしております♪ デイサービス利用者様にも...の続きを読む
2022.2.16 -[Death Cafe - デスカフェ]
滋賀県死生懇話会 先日のオンラインでネット対談した動画をご紹介いたします。...の続きを読む
2022.2.14 -[イベント]
2月5日はプロ野球の日だとか。そこで、「バッティングゲーム」と題したレクリエーションを行いました。バッティングティー(野球ボールを支柱の上に置く棒状の台)の上に...の続きを読む
2022.2.8 -[イベント]
2月3日は節分。現在においても、季節の変わり目には寒暖の差などから体調を崩しやすいと言いますが、昔の人はそれを「不安定な季節の変わり目、季節の隙間には魔が潜む」...の続きを読む
2022.2.8 -[先輩・実習生の声]
...の続きを読む
2022.2.4 -[先輩・実習生の声]
...の続きを読む
2022.1.25 -[グルメ]
1月のイベント食の一部をご紹介いたします。 1月3日 正月料理 はらこ飯、炒り鶏 他 赤飯、伊達巻、煮しめ、黒豆、栗きんとんなどなど・・・ 三が日の間はお正月料...の続きを読む
2022.1.26 -[イベント]
今日はホットプレートを使って焼きりんごを作りました。青森産のりんごを使った焼きりんごは、毎年入所者様には大好評で、ホールにはりんごの焼けた、甘くてとってもいい香...の続きを読む