W= H=

特養event_tokuyo

👗ファッションショー 開幕👗

2025.2.25 -[特養 / デイサービス / イベント

令和7年2月24日(月)

青森市アウガ5Fのホールにて、青森中央文化専門学校の学生による

ファッションショー『Bunka Fashon Live 2025~Famtasia~』が開催されました✨

学生としてこれまで学んできた集大成が、このファッションショーで発表されます!!

コロナ前は、定期的に観覧に訪れていましたが、今回は久しぶりに三思園・勝田三思園・デイ三思園にて見学に行ってきました😊

会場には老若男女、沢山のお客さんが来場されており、先生方やスタッフさん、会場全体が緊張感に包まれていました。

ショーが始まるまでの間、映像で学生の皆さんの1日の作業風景が流れていました。

洋服に対して熱意をしっかり持って取り組んでいることが伺えて、私達もこのショーを真剣に見届けなければいけないと、気持ちが大いに引き締まりました😳❣

ショーには、それぞれにテーマが設けられていました。

①Sincere(シンシア)中世ヨーロッパの貴族をイメージ

②twinkle(トゥウィンクル)1950~60年代の英国ファッションをレトロポップに表現

③Grunge(グランジ)粗末にも見える衣装イメージの中にも可愛らしさを表現

④Veil(ベール)ベールに包まれた乙女のお茶会をイメージ

⑤Memento Mori(メメントモリ)悪夢とおとぎ話をテーマにダークファンタジーな世界へ

⑥Connect(コネクト)異素材を組み合わせたパッチワークやアシンメトリーデザイン

⑦Dominus tecum.(ドゥミナステクム)カトリックの普遍的な美を近代未来と昇華

⑧Miroir(ミロワール)鏡に写る自分は本来の姿か造られた自分か。個性溢れる衣装を表現

ショーの内容は学生自ら考案し、照明・音楽・動きの細かな部分まで自分達で全て演出しています。

ショーが始まると、会場の空気が一瞬で華やかになり、テーマに合わせた音楽や照明の変化、モデルの配置や様々な衣装を楽しみました😲‼‼

テーマに沿って表情や仕草がコロコロと変わり、同じ人でも衣装や表情で全く違う印象を受け、同時にファッションの奥深さを感じられました😆

何よりも、モデルの学生さん達がキラキラ輝き、とっても素晴らしいショーでした👏👏✨

利用者さん達からは「素晴らしかった!来て良かった!!」

「よくここまで考えて自分達でやったね、凄い!」と感動の言葉が聞かれておりました。

また来年も、学生さん達の創造性と生きるパワーを貰いに、お邪魔させて頂ければと思います(^^)

学生の皆さん、お疲れ様でした😌素晴らしいショーをありがとうございました(*^▽^*)