🎍餅つき会🎍
2024.1.12 -[イベント]
毎年恒例の餅つき会が今年もやってまいりました! 2023年も残すところあと少し…
今年は例年に比べて雪が少なく、あまり青森のお正月らしくありませんが、
12/27の今日、世の中は年の瀬モード満開です(*’ω’*)
準備の段階から皆さんワクワク、もう待ちきれない様子♪
今年は、初めて石臼を使っての餅つきなので、割れたりしないかドキドキ…💦
「よいしょー!!」の元気な掛け声とともに、利用者様、職員交代で餅つきスタート(‘ω’)ノ
今年の7月に、御年100歳を迎えられた利用者様も、元気に餅つきに参加されました!!
ありがたいお餅ですね(*^^*)
力持ち(⁉)の男性職員と一緒に「せーの!」 ぺったんぺったん(/・ω・)/ヨイショー
張り切って、2回もお餅をついて下さった利用者様もおりました! 大変お疲れ様でした🥰
あいどりの人と声を掛け合いながら、餅をつくこと数十分…
お餅が出来上がったので、今度は丸める作業へ♪
こちらも利用者の皆さん、手早いです💕
「お餅は美味しいから、ついつい食べたくなるけど、喉詰まりしないように小さめでお願いします(笑)」
などと、話をしながら和気あいあいと楽しく行いました( *´艸`)
出来あがったお餅は、おやつの時間にお汁粉にしていただきました💕
「美味しい💕」「甘さがちょうどいい!」とお褒めの言葉をいただきました♪
やっぱり、人の手でついたお餅は格別ですね(≧▽≦)
皆さま、それぞれよいお年をお迎えください👋